nenaの気まま日記

日常でふと思った事感じた事などを気ままに書いて見る事にしました。

私の好きなテレビ番組

時々しか放映されないので、見逃してしまう事が多い。

6月に番組途中で気がついて半分位はみたのだが、

たまたま再放送を昨日は最初から見る事が出来た。

 

「駅ピアノ」 NHKBS1

以前から空港ピアノ・駅ピアノの番組があるのは知っていたが、

見ていて胸に沁みる思いがする。

今日はアイルランドのダブリンの駅ピアノ。

駅や空港に置かれた1台のピアノ、世界中から訪れた人々が

色々な思いでピアノを奏でていく。

 

どんな人が弾くのだろう?

どんな思いでその曲を弾いているのだろう?

そう疑問に思った時、画面の下に短い文章テロップで

演奏している人の生い立ちとか、曲にこめた思いなどが

記されていく。

 

今回は、システムエンジニア・音大への留学生・経営コンサルタント

先天性盲目の人、地元の大学生、音大生・ミュージシャンを目指して

一生懸命に頑張っている人・フィリピンから出稼ぎに来て13年

故郷に帰っていないという人・イギリスから親族の集まりに5年ぶりに

来た人、ピアノを習い初めて5ヶ月という男の子、その他

通りすがりの多くの人達の素敵な演奏を聴く事が出来た。

 

共通して言える事は皆んな音楽がピアノが大好きな人達ばかり。

プロではなくてもピアノが大好きで毎日練習している人達。

 

弾き終わったあと、インタビューでカメラに向かって一言、

それが何とも心を揺さぶる。一曲の演奏からその人の

歩いて来た人生が垣間見られて胸を打つ。

 

 

f:id:mateki0012006:20190704223717j:plain

(この画像はホームページからお借りしました。)

 

私ももう一度ピアノを練習してみたい、という思いにかられる。

ここはピアノが置けないので、今はキーボードで練習しているが

61鍵では思うような曲は練習出来ない。

ペダルも付いている「88鍵のピアノキーボード」をやはり買いたいな。

そして練習したい曲は「エンニオ・モリコーネ」の「ニュー・シネマ・

パラダイスの愛のテーマ」。

 

もう一つのテレビ番組は 

関口宏の人生の詩」

    BSーTBS 毎週土曜日 ひる12時~12時54分

様々な苦難を乗り越えて来た人生の達人をゲストに迎えて

体験談や明日への想いなどを語っていただくトーク番組。

先週の土曜日のゲストは中村哲さん」

 

35年にわたり医療活動を続けてきた医師で、

今もアフガニスタンでで医療支援は行いつつ、干ばつと戦っている。

用水路の建設、農業の復活に力を注いでいる。

「飢えと乾きは薬では治せない。水不足が病気を引き起こす。」と、

自ら重機を操って用水路を建設している。

 

あたり一面干ばつの様子と、用水路を作りその両側に広がった

緑の素晴らしさは感激する。まだまだ、先は長いという。

 

家族は日本にいるが、彼を応援している家族も素晴らしい。

 

まだまだ好きなテレビ番組はあるけれど、私はどちらかと言うと

ドキュメンタリーのものが好きである。

また好きな番組に出会ったらここに記録してみたい。